逆方向に流してはいけない!?

 

こんにちは!

 

ゆーきです!

 

 

今回は流し打ち

という表現がなぜ良くないのか

徹底解剖していきたいと思います!

 

 

ちなみに、今回の内容は

 

逆方向に強い打球を

打てるようになりたい!

 

もっと上手くなって

成長したい! 

 

自分の知識や

引き出しを増やしたい!

 

そんな方にオススメの内容になっていますので

是非ご覧ください!

 

 

そもそもなぜ流し打ちという表現が

良くないのか

 

 

それは逆方向に打つという事は

流すという事ではないからです。

 

 

…ん?どゆこと?

 

f:id:yukibb0826:20200718233207j:image

 

ですよね

とても分かりづらい表現でした笑

 

 

でも大丈夫です!

 

 

このブログを読み終わる頃には必ず理解できるようになります!!

 

 

流し打ちという表現の

何が良くないのかというと

 

流し打ちという表現のインパクトが

弱いからです。

 

 

逆方向にも引っ張ったような

強烈な打球は打つ事は出来ます!

 

つまり、流すという表現をする事で

頭の中にイメージされるものが

ついつい弱くなってしまうのです。

 

 

私自身、高校時代に甲子園出場校と対戦し

強烈なライナーをキャッチして、

手が青ざめるほど強烈な打球が

飛んできたことを今でも覚えています。

 

 

では、どうやってそのような打球を打つのか?

 

それは

右バッターならライト方向

左バッターならレフト方向

ヘッドを出すことです!

 

二刀流で活躍中の

エンゼルス大谷選手を見ると

イメージが湧きやすいと思います!

 

f:id:yukibb0826:20200718233548j:image

 

 

ヘッドがライト方向に向いてないですよね?

この形が理想です!

 

 

それではこのバッティングを実現するための

練習法を紹介していきます!

 

練習メニューとしては、

ティーバッティングです。

 

 

 

しかし、

普通のティーバッティングではありません。

 

まず、

トスをあげてくれる人に対して

正面を向くようにして構えてください。

 

そして、

右打ちなら右腰、左打ちなら左腰に

トスをあげてもらいます。

 

それを逆方向に向かって

強く打ってください。

 

最初のうちは引っかけて

上手くいかないかもしれませんが、

続けていれば

 

 

必ず打てるようになります。

 

 

これをマスターすれば

逆方向に強烈な打球

打てるようになります!

 

 

まずは素振りからでも構いません!

動画を見てイメージを作るのも良しです!

 

今すぐ行動し、

最強バッターに

大変身しましょう!!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!