野球にウエイトトレーニングは必要なのか?

 

こんにちは!

 

ゆーきです!

 

 

最近、

ウエイトトレーニンによって

体を大きくすることで

 

野球に繋げようとしている人が

かなり多く見受けられます。

 

 

そこで今回は

野球とウエイトトレーニングの

関係性について

お話ししていきたいと思います!

 

 

この記事を最後まで読むことで 

 

今までになかった

 

新しい知識が手に入り

走攻守全てのパフォーマンスを

格段にアップさせます!

 

また、

怪我をしにくい体を

作れるようになり

 

長く活躍できる

選手になります!

 

f:id:yukibb0826:20200718151146j:image

 

そして

チームにとって欠かせない

 

中心選手

になる事間違いなしです!

 

 

逆に、この記事を読まなければ

どれだけトレーニングをしようが

野球の結果に反映されることは

ありません。

 

むしろ怪我をして

野球人生が

終わってしまうかもしれません。

 

間違いなく

後悔がのこります。

 

f:id:yukibb0826:20200718151326j:image

 

そんなの嫌だ!

後悔したくない!

やり切って終わりたい!

 

と思うなら

是非この記事をご覧ください!

 

これさえ読めば

 

まで秘めていた自分の力を

存分に出す事ができます!

 

 

覚醒します!

 

f:id:yukibb0826:20200718151659j:image

 

野球にウエイトトレーニングは必要なのか… 

 

 

めちゃくちゃ必要です!

 

 

それはなぜなのか、理由は

ウエイトトレーニングをする事で

 

守備、バッティング、スローイングなど

全てのパフォーマンスが安定し、

 

球際やスローイングの強さ

打球速度や飛距離が向上します!

 

また

100%の力で140キロ投げていたのが

80%の力で140キロなげれるようになれば

体の負担も減るので

怪我防止にも繋がります!

 

 

良い事だらけですよね!

 

 

しかし、

注意してほしい点が2つあります。

 

 

それは

レーニングの後に

必ず野球の動きを入れる事

 

それはなぜか、

 

レーニングをした後に

素振りをしたり

軽くキャッチボールするだけで

筋肉が、体に馴染むからです。

 

なるべくトレーニング後すぐ!

筋肉が冷める前にやりましょう!

 

それから

しかし、

注意してほしい点が2つあります。

 

 

それは

レーニングの後に

必ず野球の動きを入れる事、

 

それはなぜか、

 

レーニングをした後に

素振りをしたり

軽くキャッチボールするだけで

筋肉が、体に馴染むからです。

 

なるべくトレーニング後すぐ!

筋肉が冷める前にやりましょう!

 

それから

ストレッチを怠らない事です!

 

f:id:yukibb0826:20200718152107j:image

 

レーニング後

ストレッチをやらないと

筋肉が固まってしまい、

関節の可動域が狭まってしまいます。

 

そうすると

パフォーマンスが

向上するどころか

下がってしまいます!

 

また怪我の原因にも繋がりますので

必ずストレッチを行いましょう!

 

 

この2つを気をつければ

間違いなく

あなたは間違いなく生まれ変わり

大活躍するでしょう!

 

 

まだストレッチをしていないあなた!

今すぐストレッチをしてください!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

体重移動がスムーズにいく方法

 

こんにちは!

 

ゆーきです!

 

 

今回は

体重移動が上手くいく

簡単な練習法を

 

お伝えします!

 

まず

体重移動ができていないと

どうなるか

 

下半身の力が使えずに

外野の前に落とすのが

精一杯の

弱い打球しか打てません

 

 

あなたの周りに

こんな選手はいませんか?

 

小さいのに

よくボールを飛ばす

 

細いのに

強い打球を打てる

 

f:id:yukibb0826:20200718145037j:image

 

こんな選手は

 

体重移動がスムーズで

力の伝え方が上手いから

 

そのような打球が打てるのです!

 

 

この記事を読んだ

あなたは

 

自然とスムーズな

体重移動ができます

 

そして

 

外野の頭を

超えるような

強い打球が打てます

 

しかし

 

この記事を

読まなければ

 

一生弱い打球のままです

 

あなたに

こんな場面がやってくるかも

しれません

 

スタメン争いを

している中での

大事な練習試合で

一打同点のチャンス!

 

打てば監督の評価が上がるが

体重移動が上手くないあなたは

弱い打球しか打てないため

 

結果は

よわ〜いセカンドゴロ

 

その場面で追いつかなかったため

チームは負けて

 

チームメイトの信頼もなく

 

監督からは

「あんなバッティングじゃあ使えない」

と言われる始末

 

その後も

チャンスは貰えずに

スタメンどころか

 

高校野球生活の最後は

スタンドでの応援

 

f:id:yukibb0826:20200718145429j:image

 

このままだと

あなたの高校野球

悔いが残ってしまいます

 

しかし!

 

ある練習をするだけで

強い打球が打てるようになり

チャンスの場面で

 

セカンドがまったく追いつかない程

速い打球のセンター前ヒット!

 

そのまま

あなたの調子は良くなり

 

監督にも

「バッティング良くなったな」

と言われるようになり

 

スタメンを獲得!

 

そして

多くの人に応援される中

猛打賞の大活躍!

 

 

f:id:yukibb0826:20200718145733j:image

 

そんな活躍をしたくないですか?

 

そうなるための

練習法は…

 

 

"素振り"です

 

 

もちろんただの素振りでは

ありません!

 

歩き素振りやウォークスイング

 

と言われる素振りです!

 

この練習は

現在プロ野球

活躍されている

内川聖一選手

 

f:id:yukibb0826:20200718150244j:image

 

 取り入れている練習です!

実際にやったことがある

という方もいるのではないでしょうか?

 

しかし!

 

この練習は意識を変えるだけで

大幅に効果が上がる練習なんです!

 

次のポイントを意識して

練習してください!

 

1.流れるように歩く

 

2.踏み出した足に

 体重を乗せる

 

3.下半身を意識する

 

4.フォロースルーは大きく

 

これらを

意識することで

体重移動がスムーズに

できるようになるはずです!

 

流れるように歩かないと

ひとつひとつの動作で止まり

体重移動ができないため

注意しましょう!

 

 

強い打球を打てるようになりたいなら

今すぐ実践しましょう!

 

今回はここまでです!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

三振をしない打者になるためには!?

こんにちは!

 

ゆーきです!

 

 

突然ですが、野球には

三振

という言葉があります

 

 

打者からしたら

 

嫌な言葉

 

したくない

 

恥ずかしい

 

f:id:yukibb0826:20200718141115j:image

 

本当に

『三振』

は全国誰でもしたくないですよね。

 

 

ということで、

今回は

『三振しない方法』

についてお話しします!

 

あなたは、

この記事を読むことで、

 

 

三振しない、

相手バッテリーから嫌がられる打者

 

 

本来なら三振をする所を

ヒットや四球に変えられる打者

 

 

好きな子の前で三振せず、

自分の良い所をアピールできる打者

 

 

になることが出来ます!

 

 

f:id:yukibb0826:20200718141452j:image

 

 

『三振しない方法』

1つ目は、

 

 

『ミート力を上げる』

 

 

ミート力の向上に関しては、

分かりやすいと思いますが、

単純に自身のミート力が向上すれば、

 

 

「バットに上がる技術が上がる」

 

 

「バットに当てれる球の範囲が大きくなる」

 

 

では、

どうすれば

「ミート力」

上げることが出来るのでしょうか。

 

 

素振り

 

トスバッティング

 

ティーバッティング

 

 

この流れの繰り返しです。

 

 

まずは、

「素振り」

からですが、

 

 

素振りをする中で、

ピッチャー像と投げた球、球種やコースを

具体的にイメージしながら

素振りをしていきます。 

 

 

f:id:yukibb0826:20200718142149j:image

 

 

次に、

「トスバッティング」

です。

 

まず、

トスバッティングで意識する点として

1つ目は

「確実に芯で打つ」ことです。

 

 

近い距離から

緩い球を投げてもらい、

その球は100%

芯で捉えられるようにしてください。

 

 

トスバッティングで意識する点、

2つ目は

「ボール球は振らない」

ことです。

 

 

ここが

疎かになっている方が多いと思います。

 

 

「トスバッティング」は

多くの選手、多くのチームが

取り入れている基本的なメニューですが、

その分、適当にやっている方も多いです。

 

 

球が緩い分、

多少のボール球でも、

当てて返すことが出来てしまうのが、

トスバッティングの弊害とも言えます。

 

 

トスバッティングで意識する点、

3つ目は、

「100%ワンバウンドで返す」 

ということです。

 

 

トスバッティングとは

そういうメニューですので、

改まって説明する必要もないかと思いますが、

 

 

緩いボール、そして

ボール球は振らない

 

という状況ですので

 

100%ワンバウンドで

返せるようにしましょう!

 

f:id:yukibb0826:20200718142650j:image

 

 

最後に、

ティーバッティング

です。

 

ティーバッティングでは、

これまで

素振り、トスバッティングで身に付けた

感覚で打っていきましょう。

 

 

このティーバッティングでは、

 

 

「スイングを固める」

「完成させる」

「力強くボールを打つ」

 

を意識してください!

 

f:id:yukibb0826:20200718143022j:image

 

2つ目は、

『動体視力の強化』

です。

 

 

動体視力とは、

分かりやすく言うと

 

 

「動いているものの情報を

正確に処理する能力」

 

のことです。

 

 

この動体視力が良いと、

 

投手の投げた球を

正確に処理する事ができ、

球に対する正しい

打ち方をする事ができます。

 

 

動体視力を鍛える事で、

 

打ち損じを減らす事もでき

今まで苦手だった球種の球の情報も

正確に処理する事ができます。

 

 

では、

どのように鍛えれば良いのでしょうか?

 

 

まず、

両手の親指を立てて、

肩幅くらいの間隔で自分の前に出します。

 

 

その、

親指の先端を顔を動かさず、

目だけで交互に見ていきましょう、

 

f:id:yukibb0826:20200718143430j:image

 

目安としては、

「10往復を3セット」

です。

 

 

次に、

その親指を立てた両手を

頭の高さと胸の高さくらいで上下にします。

 

f:id:yukibb0826:20200718143536j:image

 

そして、

またそれを見ていきましょう。

 

 

これも目安は、

「10往復を3セット」

です。

 

 

続いてこれを、

反対の斜めで

「10往復で3セット」

やります。

 

f:id:yukibb0826:20200718143652j:image

 

これを毎日やるだけでも、

動体視力は鍛えられます!

 

 

以上、

「ミート力を上げる」

「動体視力を鍛える」

ことが

 

 

『三振しない』

 

 

為の重要な要素、

2点でした!!

 

 

今すぐに出来ることとして、

 

「素振りでの具体的なイメージ」

「指を使った動体視力トレーニング」

 

ぜひ実践してみてくださいね!!

 

 

今回はここまでです!

読んでいただき

ありがとうございました!

 

インコース攻め克服への鍵とは!?

こんにちは!

 

ゆーきです!

 

 

いきなりですが、

私の思う

「野球の醍醐味」とは、

 

 

「打者」と「バッテリー」の

「相互の駆け引きでの対戦」

だと思っています。

 

f:id:yukibb0826:20200718133211j:image

 

相手バッテリーは、

「この打者は

この球種、このコースが苦手だから...

初球はこのボールでいこう。」

 

 

と配球を練って

対戦してきます。

 

 

そこで、

強打者に対する攻め方として、

よく聞く

インコース攻め』

というものです。

 

 

投手が狙って投げた

インコースのストレート」

というのは、

 

 

気持ちが乗っており、

ポイントも前にして

打たなければならないので、

 

 

打者にとっては

非常に難しいボールです。

 

 

しかし、

インコースのボールは、  

 

 

身体に近い為、

上手く捉えられれば

自分のパワーが1番に伝わり

長打にできる

 

というメリットもあります。  

 

 

f:id:yukibb0826:20200718133638j:image

 

想像してみましょう。

 

夏の選手権大会地区予選、決勝

この試合に勝てば甲子園出場

相手は

毎年甲子園出場をしている超有名強豪校

 

 

0-1の1点ビハインド。

あなたのチームの最後の攻撃、

9回裏ツーアウト満塁。

 

 

打者はあなたです。

 

 

あなたは、

私の数々の極意を修得して、

強打者となり

今大会も15打数9安打と大暴れ。

 

 

地区予選の中でも

 

あなたは強打者として

名が知れ渡れ、

マークされるようになっています。

 

 

相手は、

正直敬遠したいところ。

しかし、状況は満塁。

 

 

あなたと

真っ向勝負するしかありません。

 

 

3ボール2ストライクと

両者譲らないカウント。

 

 

相手バッテリーは、

腹を括って

インコースのストレート」を選択。

 

 

相手投手から投げられた渾身の1球。

 

 

f:id:yukibb0826:20200718134226j:image

 

ここから、

2つのドラマが待っています。

 

 

この記事を読み、

インコースの極意」を 

修得していれば、

 

 

あなたが

強く叩けたそのインコースのストレートは

空を切り裂き、

外野の頭を超え、

 

 

逆転サヨナラタイムリーヒット

 

 

f:id:yukibb0826:20200718135423j:image

 

今まで体験したことの無い

鳥肌の立つ感動

 

今まで聞いたことの無い

スタンドの熱狂    

 

ベンチから一斉に飛び出し

自分のことを

称えてくれるチームメイト

 

あなたのまだ知らない

世界を体験することになります。

 

 

その試合の

MVPになるのはもちろんのこと

 

プロ野球のスカウトに

目を付けられる

可能性も十分ありえます

 

 

完全にドラマです。

 

 

また、

逆に打てなかったこと

も考えてみましょう。

 

 

相手投手の

渾身のインコースのストレートに

思うがままに詰まらされ、

ボテボテのピッチャーゴロ。

 

 

相手チームは、

全員マウンドに集まり、

人差し指を掲げ、

勝利に浸っています。

 

f:id:yukibb0826:20200718135915j:image

 

 

あなたのこれからの人生としても

「悔しい思い出」として

一生残り続けるでしょう。

 

 

あなたは、

どちらのドラマを経験したいですか?

 

 

答えは1つに決まっていますよね。

 

 

それでは、

インコースの極意』

についてお話ししていきます!

 

 

①肘をたたんで打つ

 

 

インコース

体に近いボールである為、

バットの芯で捉えるためには、

物理的に肘をたたまないと不可能です。

 

 

この練習方法としては、

 

肘をたたんだ状態で

バットのヘッドを返さずに

素振りをする練習を行う

 

です。

 

 

 

②足をオープン

    肩を閉じて打つ

 

 

この練習方法としては、

 

足のステップをオープン気味にして立ち、

下半身を開き、

上半身を残した状態で素振りを行う

 

です。

 

 

インコース

体に近い部分を通るボールである為、

バッターとしては難しいです。

 

 

インコースを克服するためには、

「足を開き、肩は開かず肘をたたむ」

ことが大切です。

 

 

今すぐに、

 

「フォームを確認すること」

 

は出来ると思いますので、

この3点について実践してみてください!

 

 

あなたの

これからのドラマを期待しています!

 

 

今回はここまでです!

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

理想のスイングを手に入れる方法を大公開!

こんにちは!

 

 

ゆーきです!

 

 

突然ですが

あなたにとっての

理想のスイング

なんですか?

 

 

f:id:yukibb0826:20200718124259j:image

 

〇〇選手のようなスイング

 

レベルスイング

 

など

多くの方が

理想とするスイング

持っているはずです!

 

しかし

本当に〇〇選手のスイングが

あなたにとって

理想のスイングなのでしょうか?

 

人はひとりひとり

違った骨格を持っています

 

 

f:id:yukibb0826:20200718124504j:image

 

このことから

理想のスイングは

ひとりひとり異なると

言えるのではないでしょうか?

 

 

そこで今回は

理想のスイングが手に入る

簡単な方法を

お伝えします!

 

 

こんな悩みを

持ったことは

ありませんか?

 

スイングの軌道が

納得いかない

 

ボールを線で

捉えられないため

打ち損じが多い

 

これらは

スイングの軌道が

悪いことが原因

起こることです

 

 

しかし!!

 

この記事を読んだ

あなたは

 

理想のスイングを

手に入れます!

 

線でボールを

捉えられるようになり

ヒットになる確率が

高くなります!

 

しかし

この記事を

読まなければ

 

現状維持をしたまま

打てるようになりません

 

 

こんな場面を

想像してみてください

 

スタメン争いをしている

大事な試合の

一打同点の打席

 

ここで打たなければ

ライバルにスタメンを取られる

場面で

 

スイングに自信がないあなたは

 

線でボールを

捉えられないため

バットにボールが当たらず

空振り三振

 

大事な場面で打てないと

監督からの評価は下がり

ライバルにスタメンを取られ

 

高校最後は

ベンチで終わる

 

このままだと

あなたは

そんな高校野球生活で

終わってしまいます

 

 

f:id:yukibb0826:20200718125859j:image

 

しかし

"ある練習"をするだけで

理想のスイングを手に入れて

自信をもってスイングができ

 

線でボールが捉えられるため

センター前のクリーンヒット

打つことができ

 

チャンスで良いバッティングが

できたことから

監督からの評価は急上昇

 

そのまま

 

スタメンを獲得

 

そして

大応援の中

打席に立ってプレー

することができます!

 

f:id:yukibb0826:20200718130212j:image

 

そうなれる

とっておきの

"ある練習"とは…

 

 

"バスターでの素振り"です

 

 

バスターは一般的に

エンドランなどの

サインが出た時しか

使いませんが

 

理想のスイング軌道を

手に入れる練習にもなるのです!

 

次のポイントを意識して

練習してください!

 

1.足は動かさずに

  体重移動だけ行う

 

2.バットを引いたときは

  バットを寝かせたまま

 

3.バットを引いた軌道を

  通るようにスイング

 

バスターの理由は

バントの構えから

バットを引いた時の軌道が

理想的な軌道だからです!

 

ぼくは高校時代に

スイングが理想的だと

よく言われていたのですが

 

それは

この練習法で身に付けたのです!!

 

バットを引いたときに

寝かせたままではなく

構え直してしまうと

 

練習の意味がなくなるので

注意してください!

 

 

理想のスイングを手に入れたい!

打てるようになりたい!

とおもうのなら

 

 

今すぐ実践しましょう!

 

 

今回はここまでです!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

どんな球でも打てるとっておきの練習法!

 

こんにちは!

 

ゆーきです!

 

 

 

こんな悩みを持ったことは

ありませんか?

 

変化球にタイミングが

合わずに簡単に

空振りしてしまう

 

f:id:yukibb0826:20200715221809j:image

 

しかし

変化球が打てない方にも

いくつかタイプがあると思います

 

ボールが見えない

 

ボールが待てない

 

反応しているけど

捉えられない

 

 

ことに対しての

 

とっておきの

 

練習法をお伝えします!

 

この記事を読んだ

あなたは

 

 

変化球が来ることが

わかっているかのように

簡単に

打てるようになります!

 

変化球に崩されることが

なくなり

クリーンヒットが

打てるようになります!

 

 

想像してみてください

 

スタメン争いをしている

大事な練習試合で

 

しかし

変化球に対応できないあなたは

簡単に追い込まれて

 

最後はスライダーを

引っかけて

ボテボテのピッチャーゴロ

 

そのまま

ゲームセット

 

もちろん

監督からの評価は下がり

ライバルに

スタメンを奪われ

 

高校最後は

ベンチから眺めるだけ

 

 

今のままだと

あなたの高校野球

後悔が残ったまま

終わってしまいます

 

しかし!

 

ある練習をするだけで

変化球に対応できるようになり

相手ピッチャーの得意のスライダーを

クリーンヒット!

 

監督の評価も上がり

ライバル争いにも勝ち

スタメンを獲得!

 

 

そんな期待をしてもらえるようになる

とっておきの

練習法は…

 

 

"ティーバッティング"です

 

もちろん普通の

ティーバッティングでは

ありません!

 

ワンバウンドしたボールを

打つティーバッティングになります!

 

この練習法は

ぼくが高校時に

やっていた練習法で

 

この練習をしたことで

変化球でも自分のスイング

が、できるようになり

 

変化球も強く打てる

ようになりました!

 

 

f:id:yukibb0826:20200718123713j:image

 

 

次のポイントを意識して

練習してください!

 

1.目線がぶれないように

  頭を動かさずに

   目でボールを追う

 

2.手でボールに

  合わせるのではなく

  膝で合わせる

 

3.どんなボールも

  強く振る

 

これができれば

変化球に対する

苦手意識

なくなるでしょう!!

 

最初は空振りなど

すると思いますが

最初からできる人なんて

そんなにいません!

 

まずは

慣れるまで頑張りましょう!

 

今回はここまでです!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

4スタンス理論ってなに?

 

こんにちは!

 

ゆーきです!

 

 

今回は

4スタンス理論

 

 

についてお話します!

 

 

 

4スタンス理論ってなに?

 

と思っている方が

多いでしょう

 

 

 

4スタンス理論というのは

 

 

人間の身体の使い方には

4種類あり、それぞれが

 

自分のタイプに適した

身体の使い方を

持っている!

 

 

というものです。

 

 

f:id:yukibb0826:20200715161935j:image

 

この4種類のスタンスは

血液型と同じように

 

 

先天的に持つもので

 

立つ、座る、歩く、つかむ

 

 

といった単純な行為でも

タイプによって

 

 

身体の形や

 

動かす各部位の

 

順序などが異なります

 

 

では、

具体的にどのようにして

4つのタイプが分けられるのか

説明していきます!

 

 

f:id:yukibb0826:20200715163001p:image

 

このような

 

立つ時の

基点となる箇所で

 

A1、A2、B1、B2

 

に分けられます

 

 

 

極端な話かもしれませんが

 

自分の身体の使い方の

 

タイプを知ることは

 

運動面、生活面において

 

非常に重要なことです

 

 

ぜひ皆さんも

参考にしてみてください!